築年数 | リフォーム種類 |
---|---|
2~3年 | エアコンクリーニング |
3~5年 | 畳表替え |
5~10年 | クロス張替え、襖張替え、シロアリ防除、木部塗装、鉄部塗装 |
10~15年 | 外壁塗装、屋根塗装、コーキング補修 |
15~30年 | 水廻りのリフォーム、給湯器交換、暖房機交換、エアコン交換 |

リフォーム業は、建設業の許可がなくてもできる為、悪質な業者が後を絶ちません。 例えば、見積書に定価表示しないで、不当な利益を上乗せしたり、所在地を偽って営業している業者もいます。 リフォーム業者を選ぶ時は、その会社が本当に存在するのか?建設業の許可を取っているか?など確かめることが大切です。 本当に信頼できる業者に依頼されることをおすすめします。
建物の構造は、木造軸組工法・2×4工法・鉄骨造などさまざまです。 どのリフォームも構造を無視してはできませんので、構造(設計)の知識と経験が必要になってきます。 一番大切な建物の骨格部分ですので、設計ノウハウがある業者に依頼されることをおすすめします。
介護保険の助成金 | ご家族に要介護者がおられ住宅改修が必要とされる方は、助成金(限度額18万円)がもらえます。 申請のお手伝いもしていますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|---|
耐震改修工事補助金 | 昭和56年5月31日以前に建築された2階建て以下の住宅で、耐震改修が必要とされた方に、補助金(対象工事費の1/2かつ限度額60万円)がもらえます。 詳しくは、お問い合わせください。 |